SSブログ

水の戯れ♪ [Musique♪]

「水の戯れ」は1901年に作曲されました。
翌1902年にリカルド・ビニェスにより初演され
当時から評判もよく成功をおさめた作品です。
批評家の勘違いからドビュッシーから影響を受けたという言葉に
ラヴェルが抗議をおこなったという記録があります。
ちなみにドビュッシーの『版画』は1903年(水関連の作品は「雨の庭」)、
『映像第一集』は1905年(水関連の作品は「水の反映」)

「この作品は水の音と、噴水や滝、小川が織りなす音楽的な響きから
想を得、ソナタの第一楽章風に二つの主題に基づいていますが
古典的音体系に従っているのではありません」
(ジョルジュ・レオン著「ラヴェル」より)

というラヴェル自身の言葉があります。

長7度や長9度、アルペジオ、5音音階風の旋律、
長く押し殺していた感情が堰を切って流れ出すような告白・クレッシェンド・・・

ラヴェルは水のさまざまな流れを描写してピアノの新しい響きを
追求したといえるでしょう。

さまざまな水の動きが戯れになり不思議な多様性をもって
私たちを魅了してくれますね。

「水にくすぐられて笑う河神」というアンリ・ド・レニエの銘句を
忘れることのないように・・・。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。